カローラフィールダー 板金塗装|リヤバンパー・クォータパネル修理を車両保険で対応!自己負担は免責費用のみ!
鈑金・塗装保険修理

メーカー名トヨタ
車種カローラフィールダー
施工内容:
リヤバンパーカバー取替、右リヤバンパサイドリテーナ取替、バックドア一部脱着、ボデーロワーバックパネル修正、リヤフロアパン修正、右クォータパネル取替、クォータホイールハウスパネル修正、右テールランプレンズ取替など、リヤ廻りの広範囲な修復を行いました。
塗装には2K塗装を使用し、オリジナルカラーの艶や発色を忠実に再現しました。
桐生市・太田市周辺で車 板金塗装は山幸へ!
今回は、トヨタ・カローラフィールダーのリヤ廻り事故修理をご紹介します。
リヤバンパーやクォータパネルなど複数パーツが損傷し、修理費用は約40万円に及ぶ内容でした。
しかし車両保険を活用することで自己負担は免責費用のみで済み、安心して修理を行うことができました。
ディーラー提携工場として長年培ってきた塗装技術。
メーカーのカラーデータをもとにするだけでなく、実際の車体の色味や経年変化を見極めながら、一台ごとに最適な調色を行っています。
塗装の仕上がりを左右するのは、職人の経験と技術。
40年にわたる実績を活かし、あなたの愛車に自然になじむ美しい仕上がりをお約束します。
塗装専用スペース完備
お客様の大切なお車をきれいに仕上げるために、塗装専用スペースを設けています。
ホコリやゴミの混入を防ぎ、スタッフが快適に作業できる環境を整備。
小さな違いが、大きな仕上がりの差につながります。
🔧 「必要な修理はしっかり対応、ムダな交換は避けます」
当店では“交換ありき”の提案はいたしません。
直せるパーツは丁寧に修理し、コストを抑えつつも仕上がりには妥協なし。
お客様にとって最も納得できる修理方法をご案内します。
💡 保険修理のメリット・デメリット
車両保険で負担を最小限に
大きな損傷の場合、車両保険を活用することで自己負担を抑えられます。今回のカローラフィールダーも、約40万円の修理費用が免責費用のみで対応できました。
小さな修理では保険を使わない方が長期的におトクになる場合もあります。迷った際は、当店が最適な修理方法をご提案します。
桐生市・足利市周辺で板金塗装や保険修理をご検討中の方へ
「どこまで保険で直せるか知りたい」「自己負担はいくらになるの?」など、
初めての方もお気軽にご相談ください。
SNSでも施工事例を発信中!







