【車キズ修理】太田市のお客様|ウェイク前周り交換&フェンダー塗装修理事例
鈑金・塗装保険修理
メーカー名ダイハツ
車種ウェイク
施工内容:
太田市のお客様のウェイクの前方を、バンパー、グリル、フォグランプ、ヘッドライト、フェンダーなど主要パーツごと丸ごと交換。その間、エアバッグASSYやドライブシャフトセット、ディスクホイールも交換し、左右のフェンダーとフロントドアも修正塗装で仕上げました。
太田市のお客様より、ダイハツ・ウェイクの自動車保険修理のご依頼をいただきました。
フロントバンパーやライト、フェンダーなど外装の大きな損傷に加え、安全部品や足回りにも及ぶ被害があり、総額100万円以上の大規模修理となりました。
外観の美しさはもちろん、事故前と同等の安全性を確保してお渡ししています。
- 保険修理で安全性・機能性をしっかり回復
- 前周り部品(バンパー、グリル、ライト等)を新品交換
- 左右フェンダー・ドアパネルの歪みを板金塗装で復元
- エアバッグ・ドライブシャフトなど安全部品も新品に交換
■ 修理方針:安全性能の完全復元
事故の衝撃は見た目だけでなく内部部品にも影響します。
今回は保険修理のため、損傷箇所はすべて適切に交換・修復し、メーカー基準に沿った作業を実施。
塗装面は色味・艶を細かく調整し、交換パネルも周囲と違和感なく仕上げました。
■ 主な作業内容
作業 | 詳細 |
---|---|
フロントバンパー交換 | 新品バンパーを取付け、塗装色を合わせて装着 |
ラジエータグリル・ライト交換 | 右フォグランプASSY・右ヘッドランプユニットも新品交換 |
安全部品取替 | インストルメントパネルASSY、エアバッグコンピュータASSY取替 |
足回り交換 | RHフロントドライブシャフトセット、ディスクホイール交換 |
板金塗装 | 左右フェンダーパネル、左右フロントドアパネルの歪み・傷修正&塗装 |
- Q. 保険修理だと全部新品にできる?
A. 必要な部品は新品交換可能ですが、保険会社の判断や基準に沿って決まります。 - Q. 修理期間はどれくらい?
A. 損傷の大きさや部品の入荷状況によりますが、今回は約3週間ほどでした。 - Q. 自費修理と何が違う?
A. 保険修理では安全性や機能回復を優先し、必要に応じて構造部品まで交換可能です。
■ 山幸からひとこと
今回のウェイクは、外装の大きな損傷に加え内部部品も広範囲に影響がありました。
保険修理を活用することで、安全性・機能性・見た目の全てを事故前の状態まで回復できました。
太田市・桐生市・みどり市周辺で板金塗装修理や保険対応をお考えの方は、ぜひご相談ください。
※保険修理の適用範囲や条件は保険会社の契約内容により異なります。詳細はご相談ください。
施工の流れ
STEP1
損傷確認・保険会社との打ち合わせ
事故による損傷範囲を詳細に確認し、保険会社と修理方針を決定しました。
STEP2
安全部品の交換
エアバッグASSY、エアバッグコンピュータASSY、ドライブシャフトなど、安全性に関わる部品を新品に交換しました。
STEP3
外装部品の交換
フロントバンパー、ラジエーターグリル、ヘッドライト、フォグランプなど前周りの部品を新品に交換しました。
STEP4
板金塗装
右フロントフェンダーや左右のフェンダー・フロントドアの傷や歪みを修正し、色味を合わせて塗装しました。
STEP5
最終チェック・納車
走行テストと安全装備の作動確認を行い、事故前と同等の状態に復元してお渡ししました。
今回のような大規模修理も、保険適用でお客様の負担を最小限に抑えて対応可能です!事故修理のご相談はお気軽にどうぞ。