【桐生市 事故修理】トヨタ クルーガー|フロントバンパー・フェンダー交換&ラジエータサポート板金
鈑金・塗装
メーカー名トヨタ
車種クルーガー
施工内容:
トヨタ クルーガーの左フロント回りの損傷に対し、バンパー・ヘッドランプ・フェンダー・ラジエータサポートなどを適切に脱着・板金・交換・塗装で復元。仕上げにはクリア層均し・磨き・防水チェックまで実施し、元の美しい状態に回復しました。
群馬県桐生市にお住まいのトヨタ クルーガーオーナー様より、フロント周りの大きな損傷修理のご依頼をいただきました。
事故による衝撃でフロントバンパーや左フェンダーが破損し、内部のラジエータサポートまでダメージが及んでいる状態でした。
「思ったよりも修理費用がかかりそうで不安…」というお悩みから、当店へご相談くださいました。
■ 損傷の状況
今回のケースでは以下のような損傷が確認されました。
- フロントバンパー破損 → 交換対応
- 左フェンダー変形 → 交換対応
- 左ヘッドランプユニット破損 → 交換
- ラジエータサポートやクロスメンバーなど骨格部品に歪み → 板金修正
- 左フロントドアにも損傷 → 部分修正&塗装(2コートソリッド)
■ キズや骨格の歪みを放置するとどうなる?
表面的な部品交換だけで済ませてしまうと、以下のようなリスクが残ります。
- 骨格の歪みが残り、走行中の直進安定性に影響
- ヘッドライト位置のズレにより、夜間走行で視認性が低下
- 隙間や塗装割れからサビが進行
そのため当店では、骨格部分の正確な計測・修正を行い、強度と美観の両面で安心できる仕上がりを徹底しています。
■ 作業スタッフより
今回は事故による広範囲の損傷でしたが、骨格修理+新品部品交換+2コートソリッド塗装を組み合わせることで、新車時のような状態に復元しました。
特にラジエータサポートやフェンダーエプロンの修正は、将来的な車の耐久性に直結するため、細部までこだわって施工しました。
最終仕上げでは隣接パネルとの色味を自然に合わせ、違和感のない仕上がりを実現しています。
■ トヨタ車・SUVの修理でお悩みの方へ
今回のようなフロント周りの大掛かりな事故修理は、放置すると安全性にも直結します。
桐生市・みどり市・太田市・伊勢崎市・足利市で「ディーラー見積もりが高かった」「費用を抑えつつ安全に直したい」とお考えの方は、ぜひ当店にご相談ください。
保険修理にも対応しており、経験豊富なスタッフが最適な修理方法をご提案いたします。
※修理費用は損傷の程度や部品価格により異なります。詳細は現車確認の上ご案内いたします。
施工の流れ
STEP1
入庫・損傷確認
桐生市のお客様より入庫いただき、フロント回りの損傷を丁寧に確認。バンパーやヘッドランプ、フェンダー、ラジエータサポートなど複数部位に影響があることを把握しました。
STEP2
部品の脱着・交換準備
左フロントバンパー、ヘッドランプユニット、フェンダーを脱着。交換が必要なブラケットやサポート類も整理し、取り付け精度を確保するための準備を行いました。
STEP3
板金作業
ラジエータサポートやクロスメンバー、フェンダーエプロンなど骨格部分を板金で修正し、形状を復元。接合部やブラケットの位置も正確に整え、ボディの強度を確保しました。
STEP4
塗装・仕上げ
左フロントフェンダーとフロントドアは塗装を実施。色ムラが出ないよう隣接パネルとのバランスを調整し、クリア層の均し・磨き・防水チェックまで行いました。
STEP5
最終チェック・引き渡し
バンパー・ヘッドランプの取り付け精度、光軸、各部の動作や防水性を最終確認。安全性・見た目ともに元通りに復元したことをお客様にご確認いただき、作業完了となりました。
「フロント回りの損傷は、早めの対応が仕上がりや安全性に大きく影響します。当店では部品交換と板金・塗装を最適に組み合わせ、費用と仕上がりのバランスを大切に修理しています。お見積もり・ご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください!」