【板金塗装・車ヘコミ修理】クラウン|リヤバンパー交換+左右クォーターパネル修理・中古部品活用
鈑金・塗装
メーカー名トヨタ
車種クラウン
施工内容:
クラウンのリヤバンパー交換、左右クォーターパネル修理、トランクパネル・リヤランプの中古部品交換、リヤフロアサイドメンバー修理を実施。板金技術で骨格を正確に復元し、3コートパール+2トーン塗装で美しい仕上がりに。桐生市周辺(太田市・伊勢崎市・みどり市)で車ヘコミ修理・板金塗装をご検討の方にもおすすめです。
桐生市にお住まいのクラウンオーナー様から板金塗装のご相談でご来店頂きました。リヤバンパーから左右クォーターパネルにかけて、キズとヘコミが見受けられます。大切にされている愛車が傷ついた姿は、私たちも胸が痛みます。
「ディーラー見積もりだと、交換費用が高額で…。」
そんな不安を抱えつつ、私たち山幸の工場にご相談いただきました。その想いに、熟練の技術で全力で応えます。
お車を確認したところ、リヤバンパーは深い損傷で板金修理では強度や見た目に不安が残る状態でした。そこで、状態の良い中古部品を活用して交換することが最適と判断しました。
一方で左右クォーターパネルやリヤフロアサイドメンバーは、車体と一体化している重要部位。ここは熟練の板金技術で修復することで、修復歴を最小限に抑えつつ、美しいラインを復元しました。
■ 修理で特にこだわったポイント
- 中古部品を活用した効率的かつ安心な修理
高品質なリサイクルパーツで費用を抑えつつ、見た目と安全性を確保しました。 - クォーターパネル・フロアメンバーの精密板金
車体の骨格を正確に修復し、衝突時の強度とボディラインを復元しました。 - 3コートパール×2トーン塗装の色合わせ
隣接パネルと違和感なく馴染むよう何度も微調整。塗装面の艶感と質感までこだわっています。
■ クラウン・セダンの板金塗装でお悩みの方へ
山幸では、単に外観を直すだけでなく、愛車の価値や長期的な安心も考えた修理プランをご提案しています。予算や修理方法に迷われている方も、ご相談いただければ最適な方法を一緒に考えます。
桐生市・太田市・伊勢崎市・みどり市・足利市周辺で、「ディーラー見積もりが高すぎる」「中古部品を使った修理もできるの?」とお困りの方は、まずはお気軽にお問い合わせください。あなたの愛車に最適な修理を提供いたします。
※修理費用は損傷の程度や部品価格により異なります。詳細は現車確認の上ご案内いたします。
施工の流れ
STEP1
損傷の確認と部品選定
まずリヤバンパー、左右クォーターパネル、トランクパネル、リヤランプなどの損傷を丁寧に確認。修理と交換の最適な方法を判断し、リヤバンパーやランプ類は状態の良い中古部品を選定しました。
STEP2
損傷箇所の取り外し・修理準備
バンパーやランプを取り外し、修理対象のクォーターパネルやフロアサイドメンバーの凹みを修正。必要に応じてトランクパネルも中古部品に交換し、形状を整えます。
STEP3
板金修理と骨格調整
左右クォーターパネルやリヤフロアサイドメンバーを熟練の板金技術で修理。車体の骨格を正確に復元し、凹みや歪みを取り除きます。
STEP4
塗装・色合わせ
3コートパール+2トーン塗装で、交換した部品と修理したパネル、既存のボディとの色味・艶感を丁寧に調整。隣接パネルとの違和感をなくし、美しい仕上がりを実現します。
STEP5
最終チェック・組み付け
バンパーやランプ類を取り付け、塗装面や隙間の確認を行い、全体の仕上がりを入念にチェック。修理後の安全性と美観を確認した上でお客様にお渡しします。
桐生市・太田市・伊勢崎市・みどり市の皆さまも、愛車の板金塗装・中古部品を活用した修理でお困りなら、まずはお気軽にご相談ください!