【太田市 板金塗装】トヨタ・ヴィッツ ルーフ&フード交換+ドア板金修理」
鈑金・塗装
メーカー名トヨタ
車種ヴィッツ
施工内容:
今回の修理では、損傷が大きかったルーフパネルとフードを新品に交換し、フロント・リヤドアは板金で形を整えて再塗装しました。作業に伴いウインドシールドガラスやカウルトップの脱着も行い、精度の高い取り付けで防水性も確保。安全性と美しい仕上がりを両立した修理となりました。
太田市周辺で車のキズヘコミ修理は山幸にお任せ下さい!
太田市にお住まいのお客様から、トヨタ・ヴィッツの修理をご依頼いただきました。
今回はルーフパネルとフードを新品交換し、フロント・リヤドア外板は板金修正で対応。
併せてウインドシールドガラスやカウルトップの脱着も行い、安全性・防水性を確保しています。
✅ 修理のポイント
- 骨格に関わるルーフは新品交換で強度回復
- フード(ボンネット)は新品交換し、建付け・チリを調整
- フロント・リヤドアは板金+塗装で原型を活かして復元
- ガラス・カウルトップを正確に脱着し、防水性を維持
- 最終仕上げは調色・肌合わせ・磨きで自然な艶へ
🧰 主な作業内容
作業 | 詳細 |
---|---|
ルーフパネル取替 | 新品ルーフを溶接交換、防錆処理+塗装 |
フード(ボンネット)取替 | 新品交換+チリ・高さ調整 |
ウインドシールドガラス脱着 | 作業に伴い脱着、防水テスト済み |
カウルトップ脱着 | 取付精度確認+雨仕舞を維持 |
フロントドア外板 板金修正 | 歪み整形+塗装で自然に復元 |
リヤドア外板 板金修正 | プレスラインを再現し、艶出し仕上げ |
👨🔧 担当者コメント
ルーフは安全性に直結するため交換を選び、ドアは板金でコストを抑えながら仕上がりも重視しました。
仕上げでは雨漏れ・風切り音の確認まで実施し、見た目と機能の両立を大切にしています。
※修理費用は損傷の程度により異なります。詳細は現車確認のうえご案内いたします。
施工の流れ
STEP1
損傷状態の確認・分解
ルーフやフードの損傷状況を細かく確認し、必要な部品を脱着。作業前に防水や骨格の状態をチェックしました。
STEP2
ルーフ・フードの交換作業
強度に関わるルーフとフードは新品パネルを用意し、溶接・調整を行った上で確実に取り付けました。
STEP3
ガラス・カウルトップ脱着
作業に伴いフロントガラスとカウルトップを取り外し、交換作業後に正確に取り付けて防水性を確保しました。
STEP4
ドア外板の板金修理
フロントドア・リヤドアの歪みや凹みを板金で整形し、表面を均一に仕上げた上で塗装を実施しました
STEP5
塗装・仕上げ・最終確認
新品交換部品と板金修理箇所を調色して塗装し、全体の艶を均一に調整。最後に雨漏れや建付けの確認を行い、安心してお乗りいただける状態に仕上げました。
ルーフやフードといった安全性に直結する部分はしっかり交換し、ドアは板金でコストを抑えながらも仕上がりを重視しました。強度・防水性・見た目のすべてを両立した修理となっています。