【伊勢崎市 板金塗装】ヴィッツのリアバンパー・バックドアをキレイに交換|ディーラーより安く!
鈑金・塗装
メーカー名トヨタ
車種ヴィッツ
施工内容:
#ヴィッツ修理 #板金塗装 #伊勢崎市 #リアバンパー交換 #バックドア修理 #トヨタヴィッツ #車修理事例 #車のキズ直し
伊勢崎市よりご来店いただいたお客様のトヨタ・ヴィッツを、リアバンパーおよびバックドアの交換修理を行いました。
このたびは数ある鈑金塗装工場の中から、山幸にご相談いただき誠にありがとうございました。
■ リアバンパー・バックドアの破損とは?
今回のご相談は、後方からの接触事故によりリアバンパーとバックドアパネルが大きく損傷してしまったケースです。
ヴィッツのようなコンパクトカーは後方の構造がシンプルなため、衝突時のダメージが広がりやすいのが特徴です。
■ 放置するとどうなる?
一見すると「走れるから大丈夫」と思いがちですが、バンパー内部の構造材やドアの隙間から水が入りやすくなり、サビや腐食の原因になります。
そのまま放置すると後々の修理費用もかさむため、早めの対応が安心です。
■ ディーラーより安く・しっかり交換
今回のような損傷では、純正部品を使用した交換が基本となりますが、当店ではディーラーと同等の部品を使いつつ、中間マージンをカットすることでコストを抑えた修理をご提供しています。仕上がりも純正カラーに合わせた高精度な塗装で、違和感のない見た目に復元しました。
■ 山幸からのひとこと
交換作業にあたっては、リアゲートの密閉性とパネルのチリ(隙間)を細かく調整し、見た目だけでなく機能面も丁寧に仕上げました。
事故後の不安やご予算に応じて、保険修理・実費修理どちらでも対応可能です。
■ まずはご相談下さい
「ディーラーで高額な見積りが出た」「直したいけど予算が心配」
そんな方こそ、まずは当店へご相談ください。
無料でお見積り・ご説明いたします。
大切な愛車を、安心してお任せいただけるよう、心を込めて対応いたします。
ヴィッツのキズ修理・塗装のご相談は山幸へ!
国産車〜輸入車まで、他店で購入されたお車の修理や保険対応も承っております。
代車も無料でご用意しておりますので、安心してご依頼ください。
LINE:https://page.line.me/939xwdcv?openQrModal=true
Instagram:https://www.instagram.com/bp.yamakou/
YouTube:https://www.youtube.com/@bp-ychannel8596/shorts
施工の流れ
STEP1
現車確認とお見積もり
まずはお車の状態をしっかりと確認しました。S様のヴィッツは、リアバンパーとバックドアに大きな凹みとキズがありました。特にバックドアは交換が必要なほどの損傷でした。
お客様のご要望を伺いながら、ディーラー修理と比較しても納得いただけるお見積りを提示。修理内容や費用について丁寧にご説明し、ご納得頂けてそのままお預かりしました。
STEP2
部品の手配と準備
次に、交換が必要なバックドアとリアバンパーの部品を手配しました。純正部品を使用することで、仕上がりの品質を確保。さらに、塗装の色味が車体と完全に一致するよう、慎重に調色を行いました。
「色が微妙に違うと目立つのでは?」と心配される方も多いですが、当店では熟練の技術で違和感のない仕上がりを実現しております。
STEP3
損傷箇所の修理と交換作業
部品が揃ったら、いよいよ修理作業に取り掛かります。まずは損傷したリアバンパーとバックドアを取り外し、新しい部品を取り付けました。
取り付け後は、隙間や位置のズレがないかを細かくチェック。特にバックドアは開閉のスムーズさも確認し、問題がないことを確認しました。
STEP4
塗装と仕上げ
次に、車体と同じ色に塗装を施します。ヴィッツの鮮やかなカラーを再現するため、塗料を何度も重ね塗りし、最後にクリアコートでツヤを出しました。
塗装が乾いた後は、全体を磨き上げて仕上げます。
STEP5
最終チェックとお引き渡し
最後に、修理箇所の仕上がりを細かくチェック。塗装のムラや部品の取り付けに問題がないことを確認し、お客様にお引き渡ししました。
山幸では、お客様のご要望に寄り添いながら、品質とコストのバランスを大切にしています。
「愛車のキズや凹みを直したいけど、費用が心配…」という方は、ぜひ一度ご相談ください。お見積りは無料ですので、お気軽にお問い合わせください!