【パッソのキズ・凹み修理】フロントバンパー&ロッカーパネルを板金塗装でキレイに復元|桐生市
鈑金・塗装
メーカー名トヨタ
車種パッソ
施工内容:
#パッソ修理 #フロントバンパー修理 #ロッカーパネル修理 #板金塗装 #キズ修理 #凹み修理 #桐生市 #群馬板金 #山幸
「愛車のキズはプロの技術で“なかったこと”に」
桐生市よりご来店いただいたお客様のトヨタ・パッソの修理ご依頼でお預かりしました。 フロントバンパーと左ロッカーパネル(サイドステップ部分)にキズ・凹みがあり、板金塗装で対応いたしました。数ある鈑金工場の中から当店をお選びいただき、ありがとうございます。
- フロントバンパー下側の擦りキズ
- 左ロッカーパネルの凹み・塗装剥がれ
■ 修理方針
損傷の大きさと位置から、フロントバンパーは部分補修ではなく全体塗装で仕上げ、ロッカーパネルは板金で形を復元したうえで塗装しました。 カラー番号に基づき調色し、自然な光沢と色合いになるようクリア塗装で仕上げています。
■ 作業内容(主な項目)
作業 | 詳細 |
---|---|
フロントバンパー塗装修理 | 損傷部研磨→下地処理→全体塗装→クリア塗布 |
ロッカーパネル板金塗装 | 凹み部板金→パテ整形→塗装・クリア仕上げ |
最終仕上げ | ポリッシュ・艶出し・仕上げチェック |
■ 修理の流れ(5ステップ)
- ご相談・無料見積り — 損傷状況を確認し、最適な修理方法をご提案します。
- 作業日程の調整 — 代車の有無やご予定に合わせて入庫日を決定。
- 部品・塗料準備 — カラー番号を確認し、塗料を正確に調色。
- 板金・塗装 — 凹みの復元、下地処理、塗装・クリア仕上げ。
- 最終点検・お引き渡し — 外観・機能チェックを行い納車。
■ 山幸からひとこと
小さなキズや凹みでも、放置すると劣化やサビの原因になります。今回のパッソも早めのご依頼で、新品同様の仕上がりになりました。 納車時に「まるで新車みたい!」と喜んでいただけたのが嬉しかったです。
※修理内容や費用は車両の状態によって異なります。詳細なお見積りは現車確認のうえご案内いたします。
施工の流れ
STEP1
【お客様のご相談】事故の状況と修理のご希望をヒアリング
今回のお客様は桐生市内にお住まいの方で、フロントバンパーとロッカーパネルに目立つキズと凹みができてしまい、見た目が気になるとご相談いただきました。
「交換だと高くつくんじゃないか…」と心配されていましたが、板金塗装で対応可能とお伝えするとホッとされたご様子でした。
STEP2
【損傷箇所の確認と修理プランのご提案】
まずは車をじっくりチェック。フロントバンパーは擦り傷が広範囲にわたり、ロッカーパネルには深めの凹みがありました。
「交換しなくても、板金塗装で十分キレイに直せますよ」とお伝えし、修理プランと費用を明確にご説明。
STEP3
【板金作業】凹みを丁寧に修復
ロッカーパネルの凹みは、専用の工具を使って元の形状に戻していきます。職人の手作業で少しずつ丁寧に修正することで、まるで新品のような仕上がりに。
「ここまで直るんだ!」と驚かれることが多い工程です。フロントバンパーの擦り傷も、表面を研磨して滑らかに整えました。
STEP4
【塗装作業】色合わせで違和感ゼロに
次に塗装作業です。パッソのボディカラーにピッタリ合う色を調合し、塗装ブースで丁寧に仕上げます。
STEP5
【最終チェック&お引き渡し】
修理が完了したら、最終チェックを行います。光の当たり具合や角度を変えながら、キズや色ムラがないかを徹底的に確認。
愛車のキズや凹み、諦める前にご相談を!
「交換じゃなくて直せるなら…」という方、ぜひ当社にお任せください。お見積りやご相談はお気軽にどうぞ!