【トヨタ ヴィッツ修理】桐生市のお客様|左側面の大規模修理(フロントドア・リヤドア交換+板金塗装)
鈑金・塗装
メーカー名トヨタ
車種ヴィッツ
施工内容:
トヨタ ヴィッツの左側面について、フロントドア・リヤドアのASSY交換とロッカ・クォーターパネルの板金修理を実施。2K塗料(2コートパール)で色合わせし、保険修理対応でお客様の負担を最小限に抑えた施工例です。
桐生市のお客様より、トヨタ ヴィッツの左側面に大きな損傷があり修理のご相談をいただきました。フロントドアとリヤドアの交換に加え、サイド部分の板金塗装が必要な状態でした。
コンパクトで使い勝手の良いヴィッツは、日常の足としても人気の車種。だからこそ「見た目もきれいに直したい」「費用もなるべく抑えたい」といったお声をよくいただきます。当工場では、ディーラーよりもリーズナブルな費用で、板金塗装・事故修理・保険修理に対応しています。
左フロントドア・リヤドアは大きな損傷があったため新品部品に交換。ロッカパネルやクォーターパネルは板金修理を行い、強度とボディラインを正確に復元しました。
塗装は2コートパールで色合わせを行い、既存のボディカラーと自然に馴染むよう仕上げています。
■ 修理で特にこだわったポイント
- フロントドア・リヤドアの交換
歪みが大きく安全性に関わるため、新品部品でしっかり対応。 - ロッカパネル・クォーターパネルの板金修理
ボディのラインを整え、強度を確保。 - パール塗装で自然な色合わせ
既存のカラーと違和感なく調和するよう丁寧に仕上げ。 - 保険修理にも対応
自己負担を抑えたいお客様にも安心してご利用いただけます。
■ ヴィッツ・コンパクトカーの板金塗装でお悩みの方へ
桐生市・太田市をはじめ、みどり市・伊勢崎市・足利市周辺で板金塗装・キズ修理・ヘコミ修理・事故修理・保険修理をご検討中の方は、ぜひ当工場にご相談ください。
大切な愛車を、費用を抑えながらも安心の仕上がりでお返しいたします。
※修理費用は損傷の程度や部品価格により異なります。詳細は現車確認の上ご案内いたします。
施工の流れ
STEP1
ご来店・現車確認
まずは桐生市のお客様にご来店いただき、実車を細かく点検しました。保険修理の適用範囲や、必要な部品・作業時間を丁寧にご説明し、ご納得いただいてから作業に入ります。
STEP2
修理プランのご提案
フロント・リヤドアはASSY交換を推奨し、ロッカやクォーターは板金で整形する混合プランをご提示。保険を使った場合の自己負担や代車のご案内も合わせてご説明します。
STEP3
部品取り外し・下地処理
損傷部の取り外し、腐食や不具合の有無を確認しながら下地処理を行います。歪みを取り、段差が出ないよう慎重に仕上げていきます。
STEP4
板金塗装・組み付け
2K塗料・2コートパールで塗装を実施。隣接パネルとの色味を何度も確認し、塗膜の調整をしてから組み付けと仕上げの磨きを行います。
STEP5
最終チェックとお引き渡し(お問い合わせの誘導)
完成後は動作確認・外観チェック・試乗にてドアの開閉や異音を確認します。桐生市・太田市・伊勢崎市・みどり市・足利市周辺で板金塗装・キズ修理・ヘコミ修理・保険修理をお考えの方は、まずはお気軽にご相談ください。