【みどり市 保険修理】MRワゴン左側面(ドア・フェンダー)の大きなキズ・凹みを鈑金塗装修理!
鈑金・塗装保険修理
メーカー名スズキ
車種MRワゴン
施工内容:
#MRワゴン #鈑金塗装 #保険修理 #みどり市 #スズキMRワゴン #車のキズ修理 #フェンダー修理 #ドア修理 #愛車リペア
みどり市からご来店のオーナー様より、スズキMRワゴンの左フロントドア、リアドア、そしてフェンダー部分の修理をご依頼いただきました。
数ある修理工場の中から山幸をお選びいただき、誠にありがとうございます。
■ 左側面パネルの役割とは?
ドアやフェンダーは車の側面を形成し、見た目の印象を大きく左右する重要なパーツです。MRワゴンのようなコンパクトカーでは特に使い勝手が良い反面、狭い道や駐車時に擦ってしまうことも多く、キズやへこみがつきやすい部分でもあります。
■ 傷んだままにするとどうなる?
外観の美しさを損なうだけでなく、放置すればサビの原因となり、パネルの腐食が進むことも。特に雨水や冬の凍結防止剤が浸入すると、内部からのダメージが加速します。結果として修理費用が高額になる前に、早めの対処が大切です。
■ 交換せずに直せるケースもあります
今回のMRワゴンのように、比較的浅いへこみや表面のキズであれば、鈑金修理と部分塗装で対応可能です。できる限りパーツの交換を避けることで、費用を抑えつつ、見た目も自然に仕上げることができます。
■ 山幸からのコメント
左側面のドアとフェンダーに大きなキズと凹みがありましたが、丁寧に状態を確認しながら元の形状を崩さずに板金処理を行いました。塗装は純正カラーに忠実に合わせ、違和感のない仕上がりを目指しました。車体のラインをしっかり戻すことで、お客様にご満足いただける仕上がりとなりました。
■ 大切なMRワゴンを長く乗るために
車の側面は日常のちょっとした接触で傷つきやすい部分だからこそ、放置せず早めに手を入れることが重要です。「こんな傷でも直せるの?」と迷ったら、ぜひ一度ご相談ください。丁寧な修理で、愛車の価値と美しさを守ります。
MRワゴンのキズ修理・塗装のご相談は山幸へ!
国産車〜輸入車まで、他店で購入されたお車の修理や保険対応も承っております。
代車も無料でご用意しておりますので、安心してご依頼ください。
LINE:https://page.line.me/939xwdcv?openQrModal=true
Instagram:https://www.instagram.com/bp.yamakou/
施工の流れ
STEP1
お見積もりのご来店です。
まずは、ご来店いただきMRワゴンの状態じっくりと点検しました。左側面のドアとフェンダーには、駐車場での接触事故による大きなキズと凹みが確認されました。
損傷の程度を正確に把握し、保険を活用した修理プランをご提案。お見積もりの段階で、修理にかかる費用や作業内容を丁寧にご説明しました。
STEP2
鈑金作業で凹みを修正
次に、凹みを元の形に戻す鈑金作業を行いました。専用の工具を使い、金属部分を少しずつ丁寧に引き出していきます。この作業は、職人の経験と技術が試される重要な工程です。
STEP3
塗装前の下地処理
鈑金作業が終わったら、塗装の準備に入ります。下地処理では、表面を滑らかに整え、塗料がしっかり密着するようにします。この工程を丁寧に行うことで、仕上がりの美しさが大きく変わります。
「新車のような輝きを取り戻すための大事なステップ」と言っても過言ではありません。
STEP4
塗装作業で美しい仕上がりに
MRワゴンの純正カラーに合わせた塗料を調合し、塗装を行いました。塗装ブースでホコリやゴミが入らないように細心の注意を払いながら作業を進めます。
塗装後は、乾燥と研磨を繰り返し、ツヤと輝きを引き出しました。
STEP5
最終チェックとお引き渡し
最後に、修理箇所の仕上がりを細かくチェックしました。塗装のムラや凹みの残りがないかを確認し、T様にお引き渡ししました。
お客様に喜んでいただけた瞬間が、私たちにとっても何よりの励みです。
今回の修理事例では、T様のMRワゴンを新車のような美しい状態に戻すことができました。保険を活用した修理で、費用面でも安心していただけたのが何よりです。
「愛車のキズや凹みを直したい」「保険修理を検討している」という方は、ぜひ当店にご相談ください。経験豊富なスタッフが、あなたの愛車を丁寧に修理いたします!
お気軽にお問い合わせください。お待ちしております!