事故で損傷したダイハツ・タント|保険を活用したリヤバンパー・バックドア・リヤフロア修理の施工事例
鈑金・塗装保険修理

メーカー名ダイハツ
車種タント
施工内容:
リヤバンパー取替、左右リヤバンパサイドサポート取替、バックドアパネル取替、バックドアガラス脱着、バックドアロックASSY取替、リヤフロアパン修理、左右リヤフロアサイドメンバー修理、クォータパネル修理など、リヤまわりを中心とした広範囲の修復を行いました。
塗装には2K塗装を使用し、オリジナルカラーを忠実に再現。新車同等の美しい仕上がりを実現しました。
事故修理でも安心!タント 保険修理でリヤフロア・バックドア復旧
今回ご紹介するのは、ダイハツ・タントのリヤまわり事故修理です。
リヤバンパーやバックドア、フロア周りに大きな損傷があり、板金修理とパーツ交換を組み合わせてフル復旧を行いました。
修理総額は保険適用で自己負担を最小限に抑えられ、安心してご依頼いただけました。
🔧ディーラー下請けで培った塗装の技術
メーカーのカラーデータはありますが、車1台1台使用環境が異なるため、色は現車の色から調色します。
塗装の仕上がりは手作業が多く、職人の経験と技術力で差が出ます。山幸はディーラー提携工場で40年の経験と実績を活かし、あなたのお車の色をしっかり調色します。
🪛塗装専用スペース完備
塗装時にホコリやゴミが付かないよう、塗装専用スペースを設けています。
スタッフも作業しやすく、綺麗な仕上がりを実現できます。
💡 保険修理のポイント
保険修理で負担を最小限に
大きな修理は自己負担が高額になりがちですが、車両保険を活用することで費用を抑えられます。今回のタントも、リヤまわり全体の修理を保険でカバーしました。
小規模な修理では保険を使わない方がトータルコストを抑えられる場合もありますので、状況に応じて最適なご提案を行います。
🔍 タントのキズ・凹み修理なら山幸に安心してお任せください!
桐生市にある板金塗装・車修理の山幸では、「保険を活用して負担を抑えたい」「仕上がりには妥協したくない」というお客様のお悩みに対応。
高品質な板金・塗装でリヤまわり全体を美しく復旧します。リサイクルパーツ使用や部分塗装も可能です。他社との相見積もりも歓迎です。
※修理費用は損傷の程度・部品価格・保険内容により変動します。詳細は現車確認にてご案内いたします。
施工の流れ

STEP1
お問い合わせ・現車確認
お電話やLINEでまずはご相談ください。現車を確認することで、正確な損傷状況と修理費用を無料でお見積もりいたします。

STEP2
損傷範囲の確認・修理プラン作成
リヤバンパーやバックドア、フロア周りの損傷を詳しくチェック。保険会社と連携しながら、お客様にとって最適な修理プランを作成します。

STEP3
部品交換・板金・塗装作業
必要なパーツ交換と板金修理を組み合わせて、2K塗装でオリジナルカラーを忠実に再現。フロアやサイドメンバーも修復し、リヤまわり全体を美しく仕上げます。

STEP4
完成確認・納車
塗装面や機能を最終チェック後、お客様にご確認いただきます。「ここまで直せるの?」という不安も、納車時には安心に変わります。気になることやご相談は、ぜひお気軽にお問い合わせください。




