2025/09/02
BLOG
「国産車と違う!桐生市・太田市周辺で外車の板金塗装を頼む前に知っておきたい注意点」
仕上がりに差が出る!
外車板金塗装で後悔しないためのガイド
ベンツ、BMW、アウディ、フォルクスワーゲン…。憧れの外車を手に入れた喜びも束の間、いざキズやへこみができた時、「修理代、一体いくらかかるんだ…」と青ざめていませんか?
ディーラーに持っていくと驚くような見積もり額に。かといって、近所の工場に安易に任せるのも不安…。
こんにちは!桐生市で外車の修理実績も豊富な板金工場《山幸》です。
この記事では、桐生市、みどり市、太田市、伊勢崎市、足利市で外車の修理にお悩みのあなたのために、まず「国産車と何が違うのか?」を比較表で分かりやすく解説し、失敗しない工場選びのポイントまでを徹底ガイドします。
なぜ外車の修理は高いのか?その"カラクリ"、教えます。
外車の修理代が高いのには、明確な理由があります。まずは、国産車との違いを一目で比較してみましょう。
項目 | 🚗 国産車 | 🌍 外車(特に欧州車) |
---|---|---|
塗装 | 比較的柔らかく、ツヤを重視 | 非常に硬く、耐久性を重視 |
部品代 | 安価で入手しやすい | 高価で納期がかかることが多い |
構造 | シンプルで整備性が高い | 複雑で、専用工具や診断機が必要 |
修理費用 | 比較的安価 | 高額になる傾向がある |
【要注意】外車修理、3つの注意点
比較表の内容を、もう少し詳しく見ていきましょう。これを知らないと、思わぬトラブルに繋がる可能性があります。
注意点①:塗装が硬く、色合わせもシビア
欧州車の硬い塗装を磨き、元の肌感を再現するには、専用の機材と熟練の技術が必要です。また、国産車にはない独特の色合いも多く、色合わせの難易度が非常に高いため、経験の浅い工場では色が合わないリスクがあります。
注意点②:部品代がとにかく高い
ドアやバンパーなどの部品は、基本的に本国からの取り寄せとなるため、輸送コストなどが上乗せされ、国産車の数倍の価格になることも。また、輸入車のバンパーやドアなどの外装パーツは未塗装で入荷される為、塗装は必須。安易に「交換」を勧める工場には注意が必要です。
注意点③:電子制御が多く、診断機が必須
最近の外車は、バンパーを外すだけでもセンサーの再設定(エーミング)が必要になるなど、電子制御の塊です。外車に対応したコンピューター診断機を持っていない工場では、修理後に警告灯が点灯するなどのトラブルが起こる可能性があります。
失敗しない!外車修理の工場選び、3つの鉄則
では、これらの注意点を踏まえ、どうやって信頼できる工場を選べば良いのでしょうか?
ホームページやSNSで、ベンツ、BMW、アウディなど、どんな外車を修理してきたかを確認しましょう。実績こそが、技術力の何よりの証明です。
「どんな高級塗料を使っているか」も一つの指標ですが、もっと大切なのは「どんな塗料でも、その車の色を完璧に再現できるか」という職人の技術と、それを支える設備です。外車の複雑な色合いを正確に作り出すための最新の調色データや、修理後の電子制御エラーを防ぐコンピューター診断機が揃っているかを確認しましょう。
高額な純正部品だけでなく、費用を抑えるためのリサイクルパーツやOEMパーツといった選択肢を提案してくれる工場は、オーナーの懐事情まで考えてくれる、本当に信頼できるパートナーです。
まとめ:ディーラーの安心感と、専門工場の価格。両立できます。
外車の修理は、ディーラーに頼めば安心ですが、非常に高額です。かといって、安さだけで選ぶと、取り返しのつかない失敗に繋がることも…。
私たち《山幸》は、ディーラーの下請けもこなす高い技術力と、外車修理の豊富な経験、そして専門工場ならではの柔軟な対応力と適正価格を兼ね備えています。桐生市、みどり市、太田市、伊勢崎市、足利市で外車の修理にお困りなら、ディーラーに見積もりを出す前に、ぜひ一度私たちにご相談ください。その差に、きっと驚くはずです。