2025/09/23
BLOG
「サイドミラーの擦り傷・割れ修理|交換より安く直す方法【桐生市・山幸】」
サイドミラー修理|擦り傷・割れを
安く直す板金塗装の方法
狭い道でのすれ違いで「ガリッ!」、駐車場でポールに「コツン…」。
サイドミラーは、車体から飛び出している分、最もぶつけやすいパーツの一つですよね。カバーに擦り傷がついたり、ミラーが割れてしまったり…。「これはもう丸ごと交換しかないのかな…」と、高額な修理代を覚悟していませんか?
こんにちは!桐生市で「交換より安く、賢く直す」を追求する板金工場《山幸》です。
この記事では、桐生市、みどり市、太田市、伊勢崎市、足利市でサイドミラーの修理にお悩みの方に、ディーラーでは教えてくれない「交換より安く直す方法」を、プロの視点から徹底的に解説します。
そのミラー交換、ちょっと待って!壊れた"トコだけ"直せます。
ディーラーに相談すると、多くの場合「ASSY(アッシー)交換ですね」と言われます。これは、サイドミラーを“丸ごと”新品に交換するという意味。もちろん綺麗になりますが、部品代だけで数万円、電動格納やカメラ付きの高性能ミラーだと10万円を超えることも…。しかし、私たち専門工場なら、壊れた部分だけを修理・交換することで、費用を劇的に抑えることが可能です。
【損傷レベル別】あなたのミラー、最適な修理法はコレ!
サイドミラーの損傷は、主に3つのパーツに分けられます。
ケース①:カバーの擦り傷・ヘコミ
最適な修理法:板金塗装
ミラー本体や機能に問題がなく、外側のカバーにキズやヘコミができただけなら、板金塗装で綺麗に直すのが一番お得です。交換の数分の一の費用で、新品同様の見た目を取り戻せます。
ケース②:ミラー(鏡)やウインカーレンズの割れ
最適な修理法:部分的な部品交換
実は、ミラーの鏡部分やウインカーのレンズ部分は、単体で部品として供給されています。ASSY交換しなくても、割れた部分だけを新品に交換することが可能です。これも費用を大きく抑える賢い方法です。
ケース③:電動格納の故障・根元からの破損
最適な修理法:ASSY交換(リサイクルパーツ活用)
モーターが故障したり、根元から折れてしまったりした場合は、ASSY交換が必要になります。しかし、ここでも諦めないでください!全国ネットワークを駆使して、状態の良い「リサイクルパーツ(中古部品)」を探し出せば、新品部品の半額以下で交換できる可能性があります。
「丸ごと交換」と「部分修理」、費用の差は歴然!
例えば、カバーに擦り傷がつき、ウインカーレンズが割れてしまった場合…
ディーラー(ASSY交換) | 山幸(部分修理) |
---|---|
・ミラーASSY部品代:30,000円 ・交換工賃:5,000円 合計:35,000円 | ・カバーの塗装代:15,000円 ・ウインカーレンズ部品代:5,000円 ・交換工賃:3,000円 合計:23,000円 |
※上記は一例です。車種や損傷状態によって料金は変動します。
このように、修理方法の選び方一つで、1万円以上の差が生まれることも珍しくありません。
まとめ:サイドミラー修理は、工場の「提案力」で選ぶ
サイドミラーの修理で大切なのは、損傷箇所を正確に見極め、お客様の予算に合わせて最適な修理プランをいくつも提案できる「提案力」です。
私たち《山幸》は、ただ言われた通りに直すだけの工場ではありません。お客様にとって何が一番お得で、満足できる方法なのかを一緒に考えるパートナーです。
桐生市、みどり市、太田市、伊勢崎市、足利市でサイドミラーの修理にお困りなら、高額な交換を決断する前に、ぜひ一度私たちにご相談ください。